
洗面化粧台を何とかした~い!
すてきな洗面化粧台に憧れる!
我が家の洗面化粧台は約22年前に家を建てたときから使用していました。
当初は綺麗でしたが段々とプラスチック部分が黄ばんできてステンレス部分も錆びて汚くなってきたので、洗面所プチDIY第2段として洗面化粧台の上だけを取り替えました。
設置したのはIKEAのミラーキャビネット【ENHET エーンヘート】9,999円です。
上だけ取り替えただけで我が家の洗面化粧台に劇的な変化が起きました。

雰囲気が変わり綺麗になったので大満足!
- 洗面化粧台を探している方
- 古い洗面化粧台を安価で変えたい
- 素敵な洗面化粧台に憧れている
【洗面化粧台】
BEFORE&AFTER


もともとのミラーキャビネットは三面鏡になっていて、左右に収納棚が付いていて蛍光灯も付いていました。
でも、経年劣化でプラスチック部分が黄ばんできて収納棚のステンレスも錆びていました。


【IKEAミラーキャビネット】ENHETに決めたポイント

IKEAのミラーキャビネット【ENHET(エーンヘート)】に決めたポイントは!
- 価格
- 収納力
- 大きさ
ポイント1:価格
まずは価格が9,999円(税込10,999円)と見た感じは豪華なのにお財布に優しいことが1番のポイントです。
すてきだな!これいいな!と思ったらかなり高額でした。
検索して欲しいと思ったのはこの3点!!!

素敵なミラーキャビネットはやっぱり高いですよね!
もっと安く設置したい!!
お金をいっぱい出せば業者にリフォームを依頼することもできますがとにかく安くDIY!を目指しています。
設置したのは【IKEA ENHETミラーキャビネット】
これは幅が40cm!設置したのは60cm!!
ポイント2:収納力
2番目に気に入ったポイントは収納力です。
まずは写真を見てください!

今までのミラーキャビネットは収納棚がサイドにしか付いてなかったので収納力が不足していましたが、今回設置したミラーキャビネットはたっぷり収納することができます。
他の場所に収納していた物もココに移しました。

歯ブラシスタンドはプリンの空き瓶を使用!名前を付けて個別に入れて立てています。




セリア購入品でコップの定位置を決めました。
キャビネット底面にセリアの【マグネット補助板】を貼り付けて、コップの裏には【丸型超強力マグネット】をアロンアルフアで貼り付けました。
コップが逆さまになることで水が溜まらず清潔です。
ポイント3:大きさ
最後に大きさが決め手のポイントです。
洗面台の幅が750mmなので同じ幅が良かったのですが、750mmより少し狭い600mmでもコンセントを増設する場所が必要だったので600mmでも十分でした。

【IKEAミラーキャビネット】
取り付けまで!




IKEAのミラーキャビネットを取り付ける際に工夫したこともあります!


左横壁のタイルシートを追加貼り付け!
正面壁は元のミラーキャビネットのサイドミラーを外して再利用!
洗面台と正面壁の隙間は厚み19mmの板材を洗面台の幅750mmにカットしたものを2枚合わせてミラーを強力両面テープで貼り付けてから、板材そのものを直接壁に強力両面テープで貼り付けました。


洗面台とミラーを貼り付けた板の間はシリコーンシーラントでコーキングしています。
【IKEAミラーキャビネット】は上部だけをビズ止めするタイプです。
(壁が石膏ボードなのでボード用アンカーを使用していますがビスの長さは6mm以上のものが必要でした。)
ミラーキャビネットを板材の上にのせることでさらに安定します。


ミラーキャビネット上部のコンセントはライトを充電するためのものです。

ミラーとプラスチック部分を外すのに苦労しました。
シール剥がしを使用して外しました。

正面に付いているミラーは再利用できるかどうか思案中です。
分解して外すのがかなり大変そう。。。
【IKEAミラーキャビネット】
ライトが必要!
購入した【IKEAミラーキャビネット(ENHET)】にはライトがありません。
ミラーキャビネットの奥行が170mmあるためブラケットライトは諦めて直接ミラーに取り付けることができるバー型LEDライトを使用しています。
2個購入して上下に設置しているためかなり明るく雰囲気が良いです。
【IKEAミラーキャビネット】
完成~まとめ!

今回は経年劣化した洗面化粧台の上だけを取り外して【IKEA ミラーキャビネット ENHET(エーンヘート)】に付け替えました。
22年以上使用している洗面台の古さを感じることなく、洗面化粧台BEFORE⇒AFTERに劇的に印象が変わりました。
9,999円(税込10,999円)で収納たっぷり、見た目も素敵なミラーキャビネット!
かなり満足しています。
同じように考えている方にもおすすめしたいです。
- 洗面化粧台を探している方
- 古い洗面化粧台を安価で変えたい
- 素敵な洗面化粧台に憧れている

リフォームメーカーに依頼しなくても安くDIYできます
我が家の洗面化粧台と洗濯機の隙間には【IKEA HELMER(ヘルメル)がシンデレラフィットしました。
隙間もムダなく活用しています。