IHクッキングヒーターの掃除に困ってませんか?
専用のアイテムを使っても落ちない焦付き、油汚れ、吹きこぼれ汚れ、
くもりなど なかなか落ちないですよね。
買ってみてもきれいになるか分からないけど・・・
とりあえずいろいろ買って使ってみる!
何度も何度もちがうアイテムを買って試したりしてませんか?

mareryo
わたしも今までいろいろなアイテムを買って試しました。
力を入れて腕が筋肉痛になるようなくらい必死でお手入れしても落ちない。
もっと簡単にきれいにする方法ないかなぁ?
そんな悩みを解決!
クリームクレンザーを垂らしてアルミホイルで
こするだけでピカピカになります。

mareryo
こするといっても力は要りません。
この方法が一番でした。
簡単にきれいになります!
もくじ
IH掃除:用意するもの

用意するもの(家庭で普段から使用しているもの)
- アルミホイル
- クリームクレンザー
- 雑巾
- ウタマロ(最後の仕上げ用)⇐ない場合は水拭きでOK
さっそくIHの掃除をしていきましょう
約20年使っているIHクッキングヒーターです。
黒くなっているのが汚れている部分です。
油汚れや吹きこぼれもあります。


クリームクレンザーをIHに垂らす!
アルミホイルは適当に丸める。
注意:IHクッキングヒーターが冷めていることを確認してください。

丸めたアルミホイルで汚れがひどい部分を中心にこすっていく

こんな感じでクルクルすればOK!
アルミホイルには黒い汚れが・・・
アルミホイルには黒い汚れが・・・

ある程度こすっとあとは雑巾で拭いてみよう!

まだ汚れが取れてない場合は繰り返そう!
STEP1~4を何度か繰り返す!
仕上げはウタマロで仕上げる!全体に噴霧して拭き上げる!

ピカピカになりました!

IHだけではない!電子レンジ内部も!!!
IHの掃除と同様に電子レンジ内もきれいにしてきましょう。
回転皿が付いてるレンジでも回転皿をこの方法で掃除すると焦付きが取れます。
使うものは同じ!アルミホイルとクリームクレンザーと雑巾!!
ところどころ焦付きがあります

光が反射してしまいましたが、焦付きは取れました。
あとは水拭きします。

IHの掃除:まとめ
用意するもの
- アルミホイル
- クリームクレンザー
- 雑巾
- ウタマロ(最後の仕上げ用)⇐ない場合は水拭きでOK
IHにクリームクレンザーを垂らして丸めたアルミホイルで軽くこするだけ!
その後雑巾で拭き取る!
仕上げにウタマロで拭けばピカピカIHになります。

mareryo
普段からお手入れしているとひどい汚れは付きません。
ぜひやってみてくださいね!
LOHACO PayPayモール店