製菓・製パン・料理をするとき、レシピにある特別な材料や道具どこで購入していますか?
近くのスーパーに売ってない材料や道具を使うレシピを見つけたけど、特別な材料や道具がないから作れない・・・と諦めたことありませんか?
わたしも【cotta】サイトを知るまでは、特別な材料や道具を買うことができず適当な材料や道具でクッキーやケーキを作ってました。
一生懸命作ってもケーキ屋さんで売っているような味、見た目にはなりません。やはり材料や道具って大事です。
というわけで、製菓・製パン材料や道具が購入できるサイト【cotta】を紹介します。








材料や道具が購入できるだけではなく、素敵なレシピやラッピング方法まであるよ。
ぜひ確認してみてね!!





サイトに登録しないとダメなの?
会員登録って有料?





登録しなくてもレシピ閲覧できるよ。
登録は無料!!
会員登録をすると・・・
毎週のようにお得な割引キャンペーンや、ポイント3倍キャンペーンがあるからいつでもお買い得だよ!!!
cottaサイトはここから!






【cotta】サイトではこんなものが買える
- 粉類・雑穀
- 小麦粉銘柄別
- ミックス粉
- 砂糖
- 乳製品・油脂
- 豆乳製品
- ナッツ・ごま
- フルーツ
- チョコレート・ココア
- チョコレートブランド別
- いも・くり・豆類
- イースト・酵母
- オーガニック食品
- 添加物・凝固剤
- リキュール・酒類
- 和菓子材料
- デコレーション
- エッセンス・スパイス
- お手軽食材
- 冷凍・冷蔵
- 季節の食材
- 使い切り容量
- 飲料
- レシピ本
- 製菓型
- クッキー型
- 製パン型
- 製菓・製パン道具
- 和菓子用道具・型
- プロ使用製菓道具・型
- キッチン・調理アイテム
- 保存用品
- 食器・陶器・ガラス類
- お弁当グッズ
- お弁当箱
- 雑貨・文具
- ブランド・キャラクター別
- 業務用厨房用品
- 店舗用品・衣類
- 鮮度保持材・保冷剤
- 菓子・パン袋
- 手提げ袋・紙袋
- ケーキ箱
- ケーキ用品
- 箱・容器類
- リボン
- ラッピング用包装紙
- シール・テープ
- カップ類
- ラッピングキット・小物
- シーズンアイテム
- 軽食・フルーツ関連商品
- 弁当屋さま向け
- 酒屋さま向け
- お寿司屋さま向け








わたしがよく購入するのは、薄力粉(特宝笠、スーパーバイオレット)、チョコチップ、ナッツ類(カシューナッツやアーモンド系)、ラッピング用品としてシート乾燥剤やフレーバーシールもお気に入りです。
大容量のものから小容量のものまで揃ってるので、自分に合った量のものを購入できます。
【cotta】レシピが豊富










【cotta】のレシピは、画像がたくさんあり、作るときのポイントやコツもかいてあるので分かりやすいです。
- クッキー
- パウンドケーキ・バターケーキ
- シフォンケーキ
- マフィン・カップケーキ
- マドレーヌ
- フィナンシェ
- スコーン
- その他焼き菓子
- ケーキ
- チーズケーキ
- ロールケーキ
- タルト
- パイ生地のお菓子
- チョコレートのお菓子
- シュー生地のお菓子
- メレンゲ菓子
- ドーナツ
- プリン
- 冷たいお菓子
- 和菓子
- クリーム・ジャム・コンポート
- その他のお菓子
- 食パン
- ハードパン
- テーブルブレッド
- デニッシュ・クロワッサン
- 菓子パン
- 総菜パン
- ベーグル
- デコパン
- 世界各国のパン
- 自家製酵母・天然酵母
- その他のパン
- 料理
- ドリンク
各レシピには使用している材料や道具の紹介があり、見てるレシピから購入画面へジャンプすることもできるから便利です。
見ているレシピにピッタリなラッピング画面へのジャンプもできる!
【cotta】”失敗”から学ぶ成功する基本のお菓子
【”失敗”から学ぶ成功する基本のお菓子】というコーナーがあり、よくある失敗の原因を解説。たくさんの画像でポイントを解説。
なぜ失敗したのかが一目瞭然で分かります。失敗の原因とコツを学ぶことができ、お菓子作りのレベルアップができる。いつものお菓子が何倍も美味しくなりますよ。








わたしもスポンジケーキを作って失敗したときは原因とコツを学んで、それからは失敗しなくなったよ。
新しいお菓子に挑戦するときもよく見ます。よくある失敗をしないように作れるから初めてから成功する!
【cotta】ラッピング
お菓子それぞれに合ったラッピング方法が紹介されてます。
シフォンケーキのワンカットラッピング、マフィンのラッピング、ロールケーキのラッピング、チョコレートのラッピングなど、イベント・シーズンに合わせたラッピング方法があります。
動画で見ることもできるので分かりやすいです。








ケーキのワンカット、わたしもよく動画を見てラッピングします。
クッキーもお店で売ってるような素敵なラッピングができるようになりました。





【cotta】プレミアムレッスン
レッスンを購入することもできます。お菓子やパンの種類によって値段はちがいます。
名店の味を自分のものに【一生モノのレシピ】
クッキーのような素朴なお菓子も、プロの究極の理論であなたの看板レシピに大変身。
もう、つまずかない【失敗にサヨナラ】
本物の技術をノーカットでお届け。シュー生地がしぼんでしまうお悩みも解決します。
製菓学校に通わなくても【プロがすぐそばに】
スフレチーズのメレンゲは、立てすぎないのが正解。独学では気づけない失敗の原因がわかるかも。
引用元:cottaサイト
- 3日間レシピ閲覧・印刷
- チャプター再生
- 3日間視聴可
- レシピ閲覧・印刷
- チャプター再生
- 視聴期限なし
- レシピ閲覧・印刷
- チャプター再生
- 視聴期限なし
- ダウンロード可能
【cotta】license(ライセンス)
【cotta】の資格で好きを仕事に!!マンツーマン添削でスキルアップ!!!
『こだわりの資格がオンラインで』
自分のスキルを上げるための資格から、お菓子・パン教室の先生がビジネスに使える資格まで、幅広くラインナップ!
資格を取って、好きなことをビジネスにしてみませんか?
引用元:cottaサイト
ビジネスに利用可能!!
資格を取得することで学んだレシピを使ってレッスンすることが可能。
パン教室やお菓子教室を始めようとしている方も、既に教室をされてる方にも嬉しい資格!!
オンラインでマンツーマン指導!!
365日24時間、Web環境があれば受講可能。
先生とのマンツーマンで丁寧な指導!
遠くて教室に通えない、時間がなくて教室に通えないと諦めていた方も手軽に受講可能!!
お手軽受講料 15,000円~
一般的な教室で資格を取得するよりかなりお得な価格で受講可能!!
LICENSE 資格一覧 | 取得目安 | 受講料 (税抜き) |
エスコヤマ認定 スイーツマスター | 2~6か月 | 18,000円~ |
おうちパンマスター | 1~3週間 | 15,000円 |
ナチュラルスイーツマスター | 2~4週間 | 20,000円 |
米粉パンマスター | 3~5週間 | 20,000円 |
英国シュガースイーツマスター | 3~5週間 | 18,000円~ |
小嶋ルミ認定 ジェノワーズスペシャリスト | 3~9か月 | 35,000円 |
【cotta】ご紹介のまとめ
これまで【cotta】で購入できる物、レシピ、ラッピング方法やプレミアムレッスン、Licenseについて紹介してきました。
お菓子作りやパン作りが好きな方には最高のサイトです。
無料の会員登録をして購入すると購入履歴割というのがあって、お得な価格で購入することも可能ですよ!
一度、サイトをチェックしてみてはいかがですか?
