【アイリスオーヤマ】の家電製品を使ったことありますか?
修理を依頼したことありますか?
わたしはキャニスティッククリーナー KIC-CSP5-Dオレンジを使用しています。
【アイリスオーヤマ】のキャニスティッククリーナーは充電切れのないACコード式で紙パック式のスティック型掃除機です。
コードレス&サイクロンスティック型掃除機は多くのメーカーが出していますがACコード式で紙パック式のスティック型掃除機はあまりありません。
2020年5月に購入し2年弱の2022年3月のある日、この掃除機の一部が破損してしまいました。
まだまだ使えるはずなので【お客様サポートアイリスオーヤマ】にメールで修理を依頼することにしました。
- アイリスオーヤマ修理はどこへ依頼する?
- 修理の流れは?
- どこへ送るの?
- 送料は?
【アイリスオーヤマ】
キャニスティッククリーナー KIC-CSP5-D オレンジ















最初に【アイリスオーヤマ】キャニスティッククリーナー KIC-CSP5-D オレンジのお気に入りポイント!
- 充電切れがないACコード式
- 静電モップクリーンシステム搭載
- 自走式パワーヘッド搭載
- ほこり感知センサー搭載
- ワンタッチでコード収納ができるコードリール式
従来の掃除機の吸引力・集塵容量と、コードレススティッククリーナーの手軽さをあわせ持ったキャニスティッククリーナーです。充電切れがないACコード式。コードリールでワンタッチでコードが収納でき、コードの取り回しも今まで以上に簡単です。自走式パワーヘッド搭載。回転ブラシが床ゴミをかき出し、軽い力でヘッドが進みます。本体側面が広範囲に光る、ほこり感知センサー搭載。ほこりの量をランプでお知らせします。紙パック式でゴミ捨て簡単。ゴミ捨て時にほこりが舞い上がらず、簡単に捨てられます。
アイリスオーヤマHP
わたしが購入した型は生産終了しているようですが、別の型(キャニスティッククリーナー KIC-CSP5-N シャンパンゴールド)は販売中です。
【キャニスティッククリーナー】
なぜ壊れたのか?どこが壊れたのか?





なぜ壊れたのか?
特に異常な使い方はしていません。
普通に使用していたのでなぜ壊れてしまってのか(折れてしまったのか)分かりません。
もしかすると・・・
力の入れ方が(角度)が悪かったのかもしれませんが、簡単に折れるような扱いはしてません。










壊れるような使い方してる人は修理依頼なんてしませんよね。。。
どこが壊れたのか?















どこが壊れた?
本体背面の真ん中あたりが折れてしまいました。
テープなどで補修することもできなかったので修理依頼をすることにしました。
【キャニスティッククリーナー】
修理依頼の流れ!





まずはアイリスオーヤマのお客様サポートへアクセスします。
生活家電⇒クリーナー
製品型番を選択してください
選択できる型番がない場合は入力する
- 吸引力が弱い
- 中で詰まっている
- 破損した
- 電源が入らない
- 動かなくなった
- 吸引しない
- スイッチが利かない
- はい
- いいえ
- はい
- いいえ
- はい
- いいえ
- はい
- いいえ
- はい
- いいえ
修理料金が分かります。
入力の確認
さらに下記を入力します
- 購入店舗
- 購入時期
- 修理料金の支払い方法
- 貼付ファイル(破損個所の写真)
- 指名
- 住所
- メールアドレス
- 電話番号










アイリスオーヤマ修理センターは宮城県
修理する製品(家電)の送付先は宮城県です。
発送先
〒981-1532
宮城県角田市小坂上小坂1番地
宛先
アイリスオーヤマ株式会社
修理センター宛
連絡先
080-0170-7070
受付番号を伝票に記入して発送します。
着払いで発送です。(修理費は送料込みですが、送料は一律)
梱包材がない場合はアイリスオーヤマから梱包材が届くそうです。(プラス800円)










800円はもったいない!
わたしは勤め先で廃段ボールを利用しましたが
スーパー等でもらえる段ボールを使うことをおススメします。
【キャニスティッククリーナー】
修理期間は?





気になる修理期間!
着払いで発送した修理依頼品がアイリスオーヤマ修理センターに到着後、約2週間で戻ってきます。










わたしの場合
3月12日発送で戻ってきたのは
3月25日だったので13日間!
【キャニスティッククリーナー】
返却された修理品は!




















発送してから13日後に返ってきたクリーナーは新品のように綺麗になっていました。
折れていた箇所はもちろん元通り!
修理を諦めていた箇所も新品みたいになってます。
ブラシ部分はメンテナンスされているのか?交換されているのか?分からないほどきれいです。
写真はありませんが、内部のフィルター部分もすごくきれいになっていました。
修理金額は6,050円!










修理金額の基準は分かりませんが
おトク感しかありません!
大満足です。
【アイリスオーヤマ】修理依頼
メリット&デメリット





デメリットというわけではありませんが・・・
修理依頼品を発送してから返却されるまで到着連絡(メール)も返送品発送連絡(メール)もなかったので、ちゃんと到着しているのかいつ返ってくるのかが分からなかったことは困りました。
修理依頼をしている間、掃除機がないことも困ります。
修理依頼して返却された掃除機が想像よりきれいになったこと!
- 折れた部分は元通り
- 傷がなくなった
- 諦めていた破損個所(小さな破損)も新品同様となった
修理期間中の掃除機はどうする?





2週間、掃除機がないと困ります。
この期間はレンティオで掃除機をレンタルしました。
3カ月無料の掃除機をレンタルしたので最低でも6カ月はレンタルを続けることになりました。
14泊15日というレンタル方法もあるので調整は可能です。
【アイリスオーヤマ】修理依頼
まとめ





今回は購入してから2年弱で壊れてしまった【アイリスオーヤマ】のキャニスティッククリーナーを修理したことを紹介しました。
- アイリスオーヤマ修理はどこへ依頼する?
- 修理の流れは?
- どこへ送るの?
- 送料は?
- 返却された修理品はどうなった?
掃除機にしてもその他の製品にしても購入したからには大切に長年使用したいですよね!
到着連絡、返却連絡がなかったとしても【アイリスオーヤマ】の修理は神対応でした。
もし、読者様に同じような困りごとがありお役に立てれば幸いです。










最後まで読んでいただきありがとうございました。